- 11:
- 今度サーフボード持ってくのですがみなさん空港からホテルまではどうしてます?
チェックインが15時の場合時間があるのでいきなりタクシーで行くのはどうなんでしょうね
荷物だけ先に預かってくれるなら問題ないのですが - 12:
- >>11
ちゃんと専任のベルがいるぐらいの規模のホテルなら預かってもらえる。
そもそもロングボードだと部屋に持って上がるの無理なケース多いから
(エレベーターに乗らないから)。
それ以外でも、部屋に入れなくてもベルにチップ渡して預かってもらう
だけじゃなく、チェックインに合わせて部屋に持って来てもらう事も可能。 - 18:
- お気に入りのホテルが2,5流のせいかシーツを毎日変えてくれないんですよ。
それでチップが少ないのかと倍にして「シーツを変えて♪」と書いたら
その日は取り替えてくれました。
翌日は1,5倍にしてみたけどダメでした。
やっぱり金額関係あるみたい - 29:
- >>18
タートルベイだと「環境に配慮してシーツは2日に一度の交換です」との注意書きがありました。
万年床のmy roomに比べれば2日に一度なんて清流のようなさわやかさです。 - 36:
- >>29
プリンセスカイウラニも似たような感じで、「指示がなければ替えません」でした。
合理的でいいと思いました。 - 23:
- 駐車場はセントラル
てるみ でNW でワイキキプリンス
12日~20日まで逝ってますた。 - 24:
- >>23
ワイキキプリンス組ですか?(・∀・)
相変わらず宿は混んでましたか?
ちなみに、8日間通しで取るのは大変だと思うんだけど、
やっぱりメールで予約していったのですか? - 38:
- 十数年前にアイコロに住んでた人って
もしやあの学校のOBではあるまいな?
12年前に住んでたクチなんだが・・来月 4年ぶりに行ってきます
ワイキキマリオットって元ハワイアンリージェントって言ってたとこ?
シャワーって固定式かハンドシャワーか分かる人いますか? - 56:
- >>38
遅レスですまんが、マリオットは少なくとも私が泊まっていたフロアはハンドシャワー。
但し、ホース短め、及び例によって水圧低め。
つーか、バスタブの湯は結構出るが、シャワーの湯は結構出ない。シャワーのカプラばらしたら、結構絞ってあったのが、原因の一つ。
また、聞くところによると階が高いほど水圧は低いらしい。 - 61:
- >>56>>59
レスアリガ㌧
全室ハンドシャワー( ´∀`)
チビがいるんで固定だと辛い - 59:
- >>38
確かマリオットは全室ハンドシャワー付きのはず。マリオットのサイトに
そう銘打ってあるから間違いない。水圧は漏れが泊まってたOVルーム
では(最上階から4つめぐらいの高層階)高いことは無かったが低くも
なかった。マリオットは11時までプールで泳げるからいいよ。<heated-poolだから
- 44:
- 質問です。
年末年始のハレクラニの料金ってだいたいどのくらいでしょうか。
通常料金の1.5倍とか、そんなおおまかな感じでいいので
教えていただけませんか。
今から予約だと遅いでしょうか。 - 45:
- >>44
料金はハレクラニのHP見たらわかると思うよ。
ツアーなのかな?
年末年始は、エアーが取れないぞ。 - 46:
- >>45
HPには12/25までの料金しか載っていないのですが…。
繁忙期なので、いつもより割高だとは思うんですけど。
飛行機は、特典航空券でと思っていて、今見たら
予約が取れるんですよね。私も驚いています。 - 47:
- >>46
特典航空券、取れるなら、取っちゃえーw
オークラに電話したら、料金とか空き状況を教えてもらえるはず。 - 74:
- レンタカー借りてローカルの友達にドライブ連れっててもらった。この家は幾らくらいとか解説有。20億30億の家は1ブロックちかくあった、すごいね。
- 75:
- 車が無いと観光用の店等にしか行けない。
面白い所は車でないと行かれない。
普通は行かないかもだけど、HOMEDEPOTやホームセンターやCOSTCOやちょっと離れた食事処
Kマートでも買い物したら車が楽。 - 76:
- 到着次第、空港でレンタカー借りてチェックインまでの間に西海岸(ナナクリ
方面)の突き当たりまでドライブなんてどうでしょう。
ビーチにテントはってキャンプかと思いきやホームレスやったなんて、観光地
ハワイの裏側が覗けたりして勉強になるかもよ。 - 77:
- 結局やることっていったら買い物が中心になるの?
例えば7日間滞在して
レンタカー使うべき日は郊外買い物デーと
ノース周辺のハワイのマッタリ感を味わうデーぐらいなもん?
ほんとにみんな何のためにレンタカーを有効利用してるのだろうか?
もう少しおしえてください - 78:
- >>77
たしかにオアフだったら、あまり運転してて面白い感じも無いけど、
ハワイ島やマウイ島は電動オープンのカマロとかマスタングがいいね。ハワイ島の火山観光は車じゃなきゃあねぇ。
夜に人里離れたところで、屋根を開けて眺める天の川はきれいだね。
オアフ島なら治安の不安があるかもしれないけど、ハワイ島やマウイ島は
治安もいいしね。 - 80:
- >>77
有効利用なんて元を取るような考えじゃなくて、常に使わなくてもあると便利。
ちょっとどこか行きたい時にバス等待たずにすぐにストレートに目的地に行ける。
荷物が増えた時にいちいちHOTELに置きに戻らなくても途中で他にも寄れる。
自由に動けるのが快適。 - 83:
- 既出でしたらすみません。
ハワイでLAN等のネット環境が整っているホテルってありますか?いろいろ探してますが、どこにもないようで、
仕事上、メールチェックはかかせないので困っています。 - 85:
- >>83
オアフ島、ルネッサンス・イリカイ・ホテル
http://www.wayport.net/chart
Prepaid $25: 3 connections - 86:
- >>85
あっ無線LANの話です。
あと、上記HPは提供会社のHPです。i-passやGricのローミング先に
なっているようです。
直接イリカイ・ホテルで申し込めば他の料金体系とかあるかもしれません。 - 87:
- >>83
ワイキキサンドビラ
ワイキキゲートウェイ
全室完備は他にはないあとはハレクラニで無線ランが使える位かな
個人所有のコンドなら他にもいくつかあるが
サンドビラがお勧めだな - 92:
- >>83
ワイキキでは、Hurricane Internetの無線LANが便利でした。
僕は、7日50ドルのを契約しました。
(最初の2日はどこかの無銭LANがつながっていましたが)
プリンセスカイウラニの20階の部屋で、ベランダでそこそこ、室内窓際ギリギリOK
という感じでした。 - 102:
- >>92
このHurricane Internetの無線LANがとても気になるのですが。
HPに
>Available in your hotel room throughout Waikiki
>Available on the beach at Waikiki
とありましたが、具体的には、どのあたりが電波届いたとか
使用経験のある方、お聞かせ願えないでしょうか?とりあえず6月に行くので、ホテルはワイキキといっても
少しアラモアナ側なのですが試してみたいと思います。
良い情報を有難うございました。 - 84:
- ハワイ島は、意外なところで地面からガスが出ているから、シロウト同士で行く時には気を付けろって現地ガイドが言ってた。
たとえば適当なとこでシート広げて座ったら、ガスにやられて倒れちゃうってことがあるんだってさ。
日本と違って重いガスだから座ったりした時にヤバいんだって、ハワイ島一日ツアーの七一才になる男尊女卑のガイドバーちゃんが言ってた。 - 91:
- >>84
僕も似たような話を現地ガイドに聞いたなあ。
ガスの話と、ハワイの溶岩は粘土のように柔らかくてあまり動かないらしくて、
それを素手で触ったお馬鹿さんが燃え死んだとか。 - 107:
- 5月のGW過ぎに会社の人達でハワイに行きます。
1回、社長のおごりで会食するんですが、どこかおすすめありますか?
泊まる所はサンドビラで、歩いて行ける距離でショーとかが楽しめる所希望です。 - 109:
- >>107
ピカケテラス - 123:
- ハワイにプチ留学も兼ねて一ヶ月位滞在予定ですが
女一人だと入国審査に時間かかると聞きましたが
具体的にどんな感じなのでしょうか? - 138:
- >>123
友達はいるのか?って聞かれて、たとえ友達(彼氏)がいるとしても、いないっていう。
BBやサーフィンの板を持って、練習しに来たっていえば、スルーですよ。 - 141:
- >>138 139 140さんありがとうございます。
他スレでもきいてしまった(w
一応向こうにいる友人(♀留学中)にも会うつもりなのですが
面倒な事になりかねないので言わない方が懸命みたいですね。
マリンスポーツやるとか言えば一ヶ月位なら
平気なのですね。 - 139:
- >>123
一ヶ月くらいならまったく問題ないよ
三ヶ月のステイで一年以内に二回目以降とかだとだんだんくるハワイに知り合いいないってうそつくなら、
念のため住所など書いたものは持っていかないように。
知り合いは8時間拘束され、システム手帳に書いておいた住所に連絡され、
すべてばれました。 - 140:
- >>139
そりゃそうだ。
逆のケースだが、グリーンカード持ってる人間でも、ホノルル空港の検査官だと
3ヶ月以上アメリカ国外に出てると、戻って来た時にGC取り上げる可能性も
あるとの事。
つまり3ヶ月というのは、法律の規定以上に住むか訪問かの判断基準と
されているという実情がある。
で、1年以内に1度3ヶ月滞在してて、もう一度来たとなれば、そりゃもう
ぁ ゃ ι ぃ と思われるわけで。 - 124:
- ハワイでレンタカーを利用された事のある方に質問です。
数日間借りる時、夜間どこに車を止めているのでしょうか?
ホテルとかに預けるものなのでしょうか?
それともレンタカーの営業所で預かってもらえるのでしょうか?ちなみにハーツかニッポンレンタカーを利用しようと思っています。
それともこういった質問はレンタカー関係のスレにした方が良いですか?
- 125:
- >>124
ホテルの駐車場に停めて下さい。 - 126:
- 来月にJTBで初めてハワイに行くことになりました。
で、水着を買おうと思うんですが普段13号サイズ(恥)なので
日本で試着して買うのが恥ずかしい・・・。
で、ハワイなら大きいサイズも豊富にありそうなので買おうかと思うのですが、
最初カハラマンダリンに泊まるのでワイキキで買い物できません。
アロハタワー?内にタンキニもしくはビキニとタンクトップショートパンツセットとか売ってるでしょうか? - 127:
- >>126
アロハタワーは観光客相手のお店が多いので、
水着や洋服はあまり無い。(少しはあるけど)
カハラ宿泊なら、カハラモールまでお出かけしては?
カハラモールにはメイシーズがあるし、タウカンなどのサーフショップにも
水着はあるよ。 - 128:
- >>127
早速のお返事ありがとうございます。
折角なのでホテルでのんびりしようと
チェックイン後は外出しなでおこうと思ったんですが
カハラモールまでは近いでしょうか・・・。
チェックインが15時なのでそれから行かないといけないので・・・。
性格的にショッピングモールに行ったら妙に興奮しそうで怖いですw - 129:
- >>128
チェックイン前でも、荷物は預かってもらえるし、
運がいいと、部屋に入れるよ。>ホテル
カハラモールまでは、タクシーで数分。
ホテルからシャトルバスも出てるはず。
近いし、こじんまりとしたショッピングモールなので、
混んでないし、迷子になったり、疲れたりしないと思うよ。
シナボン、ジャンバジュース、スタバなどがあるので、お茶休憩も出来るし、
お昼ご飯をB級でというなら、プレートランチ系もあるよ。 - 130:
- >>129
JTBのツアーなのでアロハタワーからOLIOLIタクシー?というので
ホテルまで送ってくれるみたいなんです。
それが何時に送ってくれるのかよく分からないので・・・。
午前の便で空港についてすぐにタクシーで送ってもらえるかどうか
自由に行動しても良いかどうか旅行会社に聞いてみることにします。深夜のこんな時間に質問に答えてもらってすみません。
- 131:
- >>130
市内観光やお昼ご飯はついてないよね?
それともアロハタワー内で、クーポンもらって好きに食べる事になってる?
もし、お昼も観光もついてないなら、お昼には自由になってるよ。私もかなり大柄だけど、ハワイだと可愛い水着が一杯あって、
ビキニだって着ちゃうw
楽しいハワイ旅行になるといいね。 - 132:
- >>131
女性だったんですか!
なんとなく男性かと思ってお話させて頂いてましたw
私も大柄って言える体型だったら良いんですけど、
お腹が出てるのでやっぱりビキニは着られません(´・ω・`)
パンフレット見てみたら空港から直接タクシーでホテルまで行くようになってました。
ホテルに荷物を預けてカハラモールに行ってみることにします!
うまくチェックインできたらレンタサイクルで楽しそうだし。
本当にありがとうございました! - 137:
- >>126
まだ見てる?
水着なら少しだけどおしゃれなのがカハラのショップにもあるよ。
値段もそれなりだけど客層に合わせたなかなかの趣味の良さだった。
うちのカミサンはパンツとワンピースを、俺はポロを買ってきた。
カハラの思い出に良いんじゃない?>>127の言う様に、カハラモールにもいっぱいあった。
アラモアナと違って全館冷房だし混んで無いから疲れなくていいよ~。
ツアーだとチェックイン時間が決まっちゃってるか。。。?
個人なら空いていれば朝9時にチェックインできる事もあるよ。
チェックインの時に頑張って英語で雑談してみて。
カハラにずーっと泊まりたかったとか嬉しいとか諸々。
フロントはとてもフレンドリーなので良い事有るかも。 - 135:
- >>126
一つ忠告するならタンキニって言ってもロコには通じませんぞいw
それと気になったのだが、JTBはカハラなら空港から直接ホテルにタクシーじゃない?
- 133:
- 女性でしたw
ハワイに行くと気が変わるよ>ビキニ
凄い人が着てるから、大丈夫って思ってしまう。
そういう私は、日本ではかなり凄い人w
おやすみなさい。 - 134:
- >>133
ハワイのローカルの方に行くとモテル体型ってことですねw
一昔前ですが漏れのオカンも体格良いに水着になってバッサバッサと
泳いでました。で、ローカルの方に行ったら中年のオヤジロコから
やたら声かけられるし優しくされて、それ以来ハワイ厨にw
今年も行くらしいです(齢68)。 - 136:
- ハワイの開放的な気分で買った水着は
大概日本では着れないw
その時は日本でも着る気になって買うんだけどね
なんか他人の目が気になっちゃうんだよね - 147:
- げっ!3月、4月ハワイに行ってるんだけど、5月も行くんだけど何かうるさいこといわれるかなあ。4月のときも、先月も来てるけど何しに来た?って聞かれてハワイが好きだ!って答えたんだけど。誰かアドバイスください。
- 149:
- >>147
そんだけ頻繁に来てれば運び屋を疑われる可能性はあるな。
別に違法なモノ運んでなくても、昨今の風潮ならビザ取れって話にされかねないし。 - 148:
- ハワイが好き!だけでイミグレ通れるなら。。イミグレの意味ないだろ。
悪いことしてないのに、いちいち説明するの面倒だけど、正直に観光しか、他ないだろう。
友達も最近うるさくなってると言っていた。まぁ嘘つかないのが一番いいよ。 - 155:
- ハワイに行ったら必ず食するのってある
1 ロコモコ
2 ジップパック
3 マカイMのパンダのPランチ
教えてm(._.)m - 158:
- >>155
ジャッキンのメルトチーズポテト
ヤミーのカルビプレート
白いパウダーシュガーのいっぱいかかったラブのドーナツ - 160:
- >>158
>>159
カピオラニコーヒーショップのオックステイルスープ
カフクのシュリンプスキャンピ
ショアバードのグリル
はいかがでしょう - 159:
- >>155
チャイナタウン某店のPho
松本さんとこのShave Ice
マナプア(特にカルアピッグ入り) - 161:
- >>155
バーガーキングのダブルワッパー
いや、マジで。 - 166:
- >>161
それは食べますね、漏れも。
なぜか酒のツマミにしてるし。 - 156:
- タナカの鉄板焼き
- 181:
- 個人旅行だといくら位かかりますか?
6月頭くらいに行こうかなと思案しているのです。
なるべく安くいこうとおもうのですが、
一人でハワイ行ったことあるかたいらっしゃいましたら、
5~7泊くらいで大体平均お金の予算どの位みておくのが妥当でしょうか?
ツアーに参加したほうがいいのでしょうか?
英語はまったく話せないので、やはりツアー
一人参加のほうがいいのかなと本人はおもっているのですが。 - 184:
- >>181
ツアーで5~7泊ってのはなかなか無いから、基本日数+延泊に
なるかな?ホテルによるけど、基本3泊に4泊足して、7万前後?個人旅行で安く上げたい場合も泊まるホテルによる。一週間ぐらなら
ウィークリー料金で泊まれる安いコンドミニアム探したら?それなら
350ドル前後で泊まれる。あとは航空券しだい。正規割引運賃だと
高いからどっかで格安を探してくればいい。それでやっぱり7万円
ぐらいかな?英語が出来なくてもハワイなら大して困らないから、準備が楽なほうで
実際に具体的プランを作って計算してみて安い方を選べばいいんでない?ただ、旅行代金は安く上がっても、現地でオプショナルツアーとか入れ
ればやっぱそれなりにお金がいる。ハワイはお金使えば使っただけ、
それなりに楽しい思いができるってのを忘れずに。 - 189:
- >>181
だいたい30万くらいだ。
安もの買いの銭失いって言葉知ってる?
ハワイに行ったら必ず食するのってある ?☆☆☆ハワイ統一スレッド Part29☆☆☆189
