- 588: 投稿日:2014/01/28(火) 00:11:26.95
- 長文すみません。
6月にハネムーンで7日間ハワイに行こうと思っております。
自分)初海外
嫁)ハワイは小さい頃に一度だけ
のハワイ初心者なのですが、ホテルで非常に悩んでおります。ちなみにハワイでやりたいことは、
・ラニカイビーチと、天使の海?サンドバーに行くこと
・エッグスンとチーズケーキファクトリー
・アラモアナで買い物
・日程に余裕があれば日帰りでハワイ島にも行きたい
・このきなんのき詰め込みすぎでしょうか…4つ候補をあげています。
案1.モアナ3泊(15F以上ダイヤモンドヘッドオーシャンフロント)+延泊Bグレードのホテル2泊で30万5千円のプラン
(モアナでハネムーンディナー、アフタヌーンティー、80ドルのルームクレジット付き)案2.ハレクラニ3泊(パーシャルオーシャンビュー)+延泊Bグレードのホテル2泊で30万2千円
(ハレクラニでハネムーンディナー付き)案3.ハイアットリージェンシー4泊(エヴァ夜景部屋)+延泊Bグレードホテル1泊で26万5千円
(ハイアットリージェンシーでハネムーンディナー、100ドルのクレジット付き)案4.Bグレードホテル3泊(部屋指定なし)+延泊ハレクラニ2泊(オーシャンビュー)で28万5千円
ちなみにBグレードホテルは全てパシフィックビーチホテルです。
- 589: 投稿日:2014/01/28(火) 00:21:47.85
- >>588
その日程でハワイ島行くのは詰め込みすぎだと思う
ハネムーンだとお土産選んだりするのに時間かかるし
詰め込みすぎて疲れて喧嘩しちゃったりしたら勿体無いよちなみにそれくらいの時期に去年自分もハネムーン行きましたが
モアナ17階ダイアモンドヘッドオーシャンフロント7泊で25万くらいでしたよ
往復JALが使えるJALパックで四月中旬に申し込みました - 592: 投稿日:2014/01/28(火) 05:41:07.63
- >>588
30万って一人だよな、、2人にしては安い
モアナは散々泊まったがタワーオーシャンフロントは五泊とかその他色々ディスカウントあるので5ー6泊20万前後
エアーチケットは二人で20万ちょい。二人で合計40程度
リザベーションする時ハネムーンと言えばいい部屋当ててくれるし万が一嫌なら交換してくれる(直接予約してたら部屋見せてから選ばせてくれる時もある。繁忙期は無理)ハレクラニは一泊13ー15万以上からの部屋がいいと思う
ハイアットの高層階も綺麗だね。
ハネムーン前提のツアーは結構割高。個人手配もいいと思うよ、
エスタ、航空会社、ホテルの三箇所ブックしないといけないけどね。 - 593: 投稿日:2014/01/28(火) 06:45:47.48
- >>588
7日間といっても、到着日含めて
実質5日間だよ。
毎日、オプショナルツアーが目一杯は
止めた方がいい。ホテルの移動は、なぜ?
金額の問題かな。
たった5泊なら、移動なしがいいよ。
短い滞在で、しかも忙しいハネムーンなら
時間が勿体ない。 - 596: 投稿日:2014/01/28(火) 12:01:57.13
- >>588
新婚旅行なら絶対にビジネスクラスをお勧めする。
ホテルを少し落とせばツアーも20万以内であるよ。
DホリデーとかKツーリズムとか - 605: 投稿日:2014/01/28(火) 20:21:53.25
- >>596
ビジネスクラスのツアー二十万であるのか、、、w
全日空で個人手配してる自分があほらしくなるな - 609: 投稿日:2014/01/28(火) 21:29:07.22
- >>605
盆暮れ以外だよ
Cのチケットが高すぎて取れなかった時
そういうツアーにしてホテル放棄した事があるw - 598: 投稿日:2014/01/28(火) 13:23:18.66
- >>588
断然ハレクラニ - 599: 投稿日:2014/01/28(火) 15:12:43.08
- >>598
ハレ全泊ならいいけどね。
正直ハネムーンって良いホテル泊まってもお土産買いに追われるから勿体ない。自分は買うもん買って「あとはラナイでまったりしてるわ」って言ったらキレられたw
- 601: 投稿日:2014/01/28(火) 15:48:06.55
- >>588
1日目 朝ホノルル到着 この木なんおき
2日目 日中お土産調達 夜ディナー
3日目 サンドバー(オプショナルツアー)
4日目 朝飯エッぐすん 日中アラモアナで買い物 夜飯チーズケーキファクトリー
5日目 ハワイ島日帰り観光(オプショナルツアー)
6日目 朝チェックアウト、帰国
まぁ余裕の日程だね。
木はレンタカー借りれば初めてでも簡単に行けるけど、そうでなければ路線バスで行くしかないのかなぁ・・・
アクセス方法は「日立の樹に行ってみよう アクセスガイド」でググるとわかりやすく出てる - 604: 投稿日:2014/01/28(火) 19:38:27.65
- >>588
この木なんの木の木はハワイ中どこに行っても生えてるので、到着後、
まず最初に行くこと。空港の敷地内にすら生えてるので、決して脇見を
してはいけない。さもないと感動が薄れるぞ。下手したら街道沿いの
街路樹さえあの木だからな。まぁ、CMのように周りが芝生で邪魔が無く、綺麗に四方八方に枝が
生え揃ってるのが珍しいっつーだけだ。 - 621: 投稿日:2014/01/29(水) 20:23:56.22
- 規制で遅れましたが>>588です。
皆さん本当にありがとうございます。どの方のレスも大変参考になりました。
ホテルを分けるのはやめ、シェラトン5泊(20F以上ダイヤモンドベッドオーシャンフロント、1回朝食付)の26万8千円にしようと思います。
旅程を書いてくれた方のも参考にします。
マハロー! - 629: 投稿日:2014/01/30(木) 12:21:53.57
- >>621
結婚おめでとうございます。先々週、新婚旅行でシェラトンン6泊してきた者です。
私達は新婚旅行とはいえ初海外だしホテルライフを満喫する余裕もないだろうということで高級ホテルではなくシェラトンにしました。
オプションツアーは一切組まずに、ビーチフォトしたりレンタカーで走り回ったりと忙しくて案の定ホテルは寝るだけ。
でも結果的にシェラトンにして大正解でした。
朝と夜はラナイから眼下に広がる、まさにテレビや雑誌の表紙を飾るあの景色に毎日毎日感動してましたね。
夕暮れ時になるとあの景色が夕焼けに染まり、それが夜になるとあちこちで火が焚かれ、街の灯りと合わさり最高の夜景にこれまた感動。
寝るのがもったいなくて、毎日2時頃まで夜景見てて最後の夜は帰りたくないのと寂しさで朝の4時まで起きてました。当初モアナとハレクラニとロイヤルハワイアンも宿泊候補に入れてたので見学してきましたが次回はシェラトンかロイヤルハワイアンの2択です。
- 637: 投稿日:2014/01/30(木) 22:40:43.87
- >>629
ロイヤルハワイアンに新婚旅行で泊まりましたがシェラトンより静かで雰囲気が良くオススメです。 - 600: 投稿日:2014/01/28(火) 15:25:54.00
- ハレクラニ、モアナの眺望の良い部屋から
パシフィックビーチに移動したら
鬱になりそうだねw
後半、さらに良いホテルに移動なら
まだ良いけどさ。 - 602: 投稿日:2014/01/28(火) 16:04:11.99
- あとホテルは一か所にしといた方がいい。
手ぶらで移動できるとはいえ前日にパッキングして朝チェックアウト、そしてまたチェックイン。
無駄に手間かかるし時間ももったいない。
それといくらハネムーンとはいえホテルやビーチでゆっくりするような旅なら質や格が上のホテルがいいけど、きっとそうならないから景色や利便性優先で選ぶのも一考。
ちなみにダイヤモンドヘッドを含むワイキキの景色ならシェラトンのダイヤモンドヘッドビューオーシャンフロントがダントツ。 - 611: 投稿日:2014/01/29(水) 01:38:53.96
- むしろ新婚旅行ならカハラ一択だろ。
オアフなら。
マウイ行けばもっとリゾート感満載の良いホテル沢山あるんだけどな。
マウイのが新婚旅行には向いてると思う。 - 612: 投稿日:2014/01/29(水) 07:28:01.82
- いいや
新婚旅行だったらホテルに拘ってワイコロアかアウラニだね - 613: 投稿日:2014/01/29(水) 07:56:41.00
- >>612
それ両方とも行ったけど、新婚旅行より家族旅行って感じ。 - 614: 投稿日:2014/01/29(水) 09:18:02.09
- 俺は新婚旅行マウイ島リッツカールトン5泊+オアフ島ロイヤルハワイアン5泊した
マウイの後オアフに行ってホテルの狭さにガックリきた思い出 - 615: 投稿日:2014/01/29(水) 09:31:38.37
- オアフで広さ求めるならカハラかスイート。
ハネムーンで7日間ハワイ、ホテルで非常に悩んでおります。
